未来を見据えた
不動産戦略のパートナー
SERVICES
不動産コンサルティング
不動産の売買、管理、資産運用等についてサポートいたします。
専門知識と経験を活かして、お客様へ最善の選択ができるようにお手伝いしております。
不動産賃貸業
入居者様に喜んで頂ける環境と関係性を構築することはもちろん、地域社会にも貢献できる運営を目指しております。
賃貸経営に今までになかったプラスを取り入れます。
空き家再生事業
老朽化した空き家をリノベーションし、安全で快適な住環境をつくるお手伝いをいたします。
地域の活性化と空き家の有効活用を目指します。
築古不動産の活用と管理
築年数が古い不動産(共同住宅や戸建)をリフォームし、賃貸運用等で活用し、資産価値を向上または維持するお手伝いをしながら、適切な管理で老朽化を防ぎ、地域の景観保全や空き家問題の解決を目指します。
Mission -企業理念-
「地域資源を最大限に利用して、空き家や築古不動産を住まいとして活用し、地域の力に変える」
株式会社まえ・とちは、足立区及び東京都を中心に地域の持続可能な発展を促すための不動産活用を通じて社会と共に成長する企業を目指しています。
各自治体と協力しながら、持続可能なまちづくりの推進に尽力して参ります。
特に築古不動産の活用や空き家の再生に注力し、住み続けられる地域づくりに貢献していきます。
今後も地域を活性化させる事業を展開し、住まいと街の両方に価値をもたらす企業として成長を続けて参ります。
地域社会との協力と貢献
地域雇用
足立区内での雇用創出を通じ、地元の発展に寄与します。地域社会と連携した持続可能な事業運営を推進して参ります。
住民参加型の環境活動
地域の住民とともに清掃やエコイベントに参加し、地域の環境意識向上を図って参ります。地域社会との協力を大切にし、環境と共生する未来を築きます。
SDGs宣言
「私たちは、空き家の再生と地域資源の有効活用を通じ、
足立区や東京都が持続可能で魅力ある街となる未来を共に築きます」
目標7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに
リノベーションにおいて省エネ設備を積極的に導入し、エネルギー効率を高めています。LED照明や高断熱材の使用、太陽光発電の活用により、環境負荷の少ない住宅提供を進めています。
目標11:住み続けられるまちづくりを
地域の空き家や築古不動産をリノベーションし、新たな価値ある住まいへと再生。地域の景観と安全を守り、すべての世代が安心して暮らせる環境づくりに寄与しています。
目標12:つくる責任 つかう責任
リサイクル可能な建材や廃棄物を抑えた施工方法を採用し、廃棄物の削減と資源の循環利用を推進しています。持続可能な建築資源の管理を徹底しています。
目標13:気候変動に具体的な対策を
環境負荷低減のための取り組みを強化し、気候変動に対する具体的なアクションとしてCO2削減に向けた対策を導入。地域の低炭素社会への貢献を目指します。
「あだちSDGsパートナー」に登録しています!
2024年11月14日(登録番号:0487)
https://www.adachi-sdgs.jp/
Company Profile
会社概要
会社名 | 株式会社まえ・とち |
代表者 | 代表取締役 前田 裕理 |
住所 | 〒123-0865 東京都足立区新田1-12-18 |
設立 | 2020年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | - 不動産コンサルティング - 不動産賃貸業 - 空き家再生事業 - 築古不動産の活用と管理 |
下記のボタンからお気軽に
お問合わせください